国際交流市民ボランティア入門講座(2018年月2日25日)
国際交流関係のボランティア活動に関心がある方を対象とした「国際交流市民ボランティア入門講座」を開催しました。
   

まずは、まつやまNPOサポートセンターの白石さんと久保さんを講師にボランティアの基礎についてお話しいただきました。
ボランティア活動の特徴としては、自発性、利他性、無償性が挙げられます。
具体例として講師のお二人の経験談を…
「ボランティア活動」というと「割に合わない」という声もあるかもしれませんが、白石さんはボランティアを通じて様々なスキル、人脈を得、それが仕事や生活で活かされているということです。
一方、久保さんからは海外でのボランティア中に起こった事件から、自己責任を持つ必要性をお話ししてくださいました。

お二人の話を踏まえて、グループごとに「この講座に参加したきっかけ」や「ボランティア活動をするにあたっての不安」など自由に意見交換していただきました。
退職した方、引っ越してきた方、語学がある程度できる方など様々なバックグラウンドをお持ちの方がいましたが、「何かできることはないのか」という気持ちで今回の講座に参加された方が多くいました。
 

後半は、松山市内・近郊に拠点を持つ国際交流・協力団体の活動紹介です。
先ほどの意見交換で、特に心配との声が多かったのが「語学力」と「時間」でした。
この日は活動分野や活動スタイルの異なる14団体にお集まりいただきました。
活動紹介を通して、参加者のみなさんが自分に合った団体を見つけられたのではないかと思います。
自分のできる範囲で無理をせずに活動を行うことが継続的にボランティアを行う秘訣ですね!

    
 

まつやま国際交流センターでは、地域に住む外国人がお困りの際、サポートしてくださる
ボランティアの登録制度「外国人オタスケマン」を設けています。
皆さんもぜひ登録して、在住外国人の方々をサポートしませんか。
興味をもたれた方は、 こちら をご覧下さい。
Page Top
2017年度(平成29年度)開催済事業一覧 外国人オタスケマン
Copyright (c) 2000- Matsuyama International Center. All right reserved.