| 
     ★ ワールドバザール ★ 
     | 
  
  | 
     ワールドバザールでは、7か国の料理を販売しました。 
      会場で調理ができない、という制約がありましたが、事前に準備した各国の家庭料理が花園町の一角に集まりました! 
   | 
  
   | 
  
    
      <フィリピン&アメリカ> 
      フィリピンのルンピア(春巻き)とアメリカ・Tex-Mex料理のタコス 
       
     
   | 
   | 
  
    
      <ジンバブエ> 
      松山ではなかなかお目にかかることができないサモサ 
     
   | 
   | 
  
    <エチオピア> 
    エチオピアコーヒーは会場の都合で伝統的スタイル(コーヒーセレモニー)で提供してもらうことができず、残念! 
    | 
   | 
  
  
    (左)<インドネシア> インドネシア風焼き鳥のサテ―が大人気 
      (右)<アルゼンチン> 地球人まつりのフードと言えばお馴染みのアルゼンチン料理 
    | 
  
   | 
  
    <韓国> 
    キムチやキンパ、チヂミなど…どれも間違いないお味 
    | 
  ★ 異国文化体験 ★  | 
  
  | 
     文化体験ができなければ地球人まつりではない!ということで、今回は1つのブースで3か国(4か国)が入れ替わり、短い時間で楽しめるゲームや遊びを用意しました。 
   | 
  
   | 
  
    <コンゴ> 
    結婚をテーマに紹介。コンゴでは、結婚式が伝統、民事、宗教の3つのパートに分かれているそうです 
    | 
   | 
  
    <ナイジェリア> 
    ナイジェリアだけでなく、マラウイ出身のお友達も参加してくれ、2か国分の体験ができました! 
    | 
   | 
  
    <アルゼンチン> 
    たくさんのゲームやクラフトを用意してくださいました。アルゼンチンと言えば今年はサッカー!!サッカーゲームもありましたよ。 
    | 
  ★ ピースボード&国際交流ワークショップ ★  | 
  
   | 
  
    
      地球人まつりに欠かせない「ピースボード」、今年は「みなさんのメッセージで世界地図を作ろう!」ということで、平和への思いを書いてもらいました! 
        黄色と緑の付箋を大陸に、水色は海に貼ってもらいましたが、何となく世界地図に見えませんか!? 
      その他、EPIC(愛媛県国際交流センター)も国際協力・交流に関する5つのワークショップを行いました。 
     
   | 
  
    
      今年の地球人まつりはお楽しみいただけたでしょうか? 
        来年、どういった形で行うかは未定ですが、もっともっと楽しい地球人まつりにしたいと思っています★ 
        ご期待&ご協力、よろしくお願いします!! 
       
   |