  | 
  
    今回は各姉妹・友好都市にゆかりのあるゲスト4名をお招きし、前半は姉妹都市の紹介、後半は各国のお菓子作りを体験しました。 
    担当する国はくじ引きです! 
    | 
   | 
            各都市の紹介では、松山市との交流や、その国の文化、観光スポット、食べ物などについて、分かりやすく説明をしていただきました。 
              韓国のゲストは伝統衣装の「ハンボク」を着て登場し、とてもかわいかったです!  | 
          
          
             | 
            よく探してみると、実は松山市内にも姉妹都市に関係する場所やモニュメントがあるんですよ。 | 
            
          
            お次は先ほど紹介していただいた内容についてのクイズです! 
              優勝グループには商品がある、とのことでみんな積極的に手を挙げてくれました! 
              さすが中学生、記憶力がすばらしいです。 
              優勝は逆転勝ちでチーム6!パイナップル型の可愛いグミをいただきました。 
                 
                  | 
            
          
              | 
            
              続いて調理体験です。 
                簡単で手軽に作れるおやつの作り方を教えていただきました。 
              ★トリュフ★(アメリカ) 
              甘くてまろやかなチョコレート菓子です。 
                溶かしたダークチョコレートに生クリームとバターを加え、冷蔵庫で冷やします。 
                ある程度固まったら成形して、ナッツやココアをまぶして出来上がり! 
              | 
          
          
              | 
            
              ★ブレッタータイクシュネッケン★(ドイツ) 
              パイ生地にハムなどの具材を巻いた焼き菓子です。 
                玉ねぎ、ハムをみじん切りにして、チーズとサワークリームを加えてよく混ぜ合わせます。 
                それをパイシートにのせ、くるくると巻き、食べやすいサイズにカットし、オーブンで焼いたら出来上がり! 
              | 
          
          
               | 
            
              ★ホットック★(韓国) 
              ホットックは韓国の屋台で人気のおやつです。 
                小麦粉などで作った生地に、黒砂糖とシナモンを饅頭のように包み、フライパンに油を敷いて揚げるように焼きます。 
                平らになるようにフライ返しなどで押しながら焼きあげるのがポイントです! 
              | 
          
          
              | 
            
              最後は出来上がったおやつをいただきながら、ゲストとの交流です。 
                調理に時間がかかってしまい、あまりゆっくりお話はできませんでしたが、姉妹都市を知り、おいしいおやつを食べ、ゲストと交流という中身の濃い2時間でした。 
              「ハケン都市をハッケン」は第2弾も企画中ですので、次回もお楽しみに! 
                |